大井のお祭とかみふくおかの七夕
こんばんは
今日は 地元の観光案内を少々
何を見ているのでしょうか・・・
メインとなっていたそれぞれのお祭が
7月8月と続けて開催されます
僕は大井祭りについての知識はあまりないので
詳しい情報は ふじみ野市のHPで確認してください
・・・ 「かみふくおかの七夕」 ですが
僕が初めて竹飾りを制作し始めたころから比べると
かなり商店会の飾りが減少しました
ただし複数の商店会で飾りを出していますので
駅前あたりではまだまだ賑やかですね
(商店会対抗の作品コンクールもありましたよ)
父の事業所で最初の竹飾りは約32・3年くらい前だったでしょうか
僕はまだ学生でしたけど 手伝っていました
これがね 宇宙戦艦ヤマトを題材に制作したのですが
審査基準に必要な 花飾り(千代紙)があまりにも少なくて
出来の割には評価していただけませんでした
それでも確か 努力賞をもらったと記憶してます
商品は 折りたたみの傘 1本
おかげさまで僕たちの気持ちまで たたまれてしまいました
絶対いつか金賞をいただきますと その時言って
実際 もらうまで20年くらいかかってしまいましたね
でも1度獲ったら 毎年の大変さもあったのですが
もういいかな なんてね ・・・
さて 今年は2わん連れて 観に行ってみようかな
最後まで読んでいただきましてありがとうございました
ワンプッシュしていただくとありがたいですワン!
祐也&ルー&チョビに応援をよろしく!
| 固定リンク
コメント